【おうちでゆったり芸術鑑賞】口コミ・レビューも高評価◎アートを題材にしたおすすめ映画5選!

お役立ちコンテンツ
記事内には広告が含まれている場合があります。

アートも楽しめるおすすめの映画5選!

こんにちは、こすずです。

ギャラリーに足を運ぶのも良いけど、忙しくてなかなか時間が取れなかったり、たまにはおうちなどでゆったり芸術を楽しみたい気分のときもありますよね。

そこで今回は、家でもゆったりと楽しめる「アートを題材にした映画5選」をご紹介します!

こすず
こすず

映画鑑賞とアートを同時に楽しめるのは、至福の時間ですね…♪

休日や忙しい日々の合間に、ぜひ楽しんでみてください。

『ダ・ヴィンチ・コード』 (The Da Vinci Code)

世界的にベストセラーとなったダン・ブラウンの長編推理小説を、トム・ハンクス主演で映画化した「ダ・ヴィンチ・コード」

この映画は、ルーブル美術館の館長が殺害された事件をきっかけに、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画に隠された暗号の謎に迫るサスペンスストーリーです。

トム・ハンクスが演じる主人公ロバート・ラングドン教授が事件の謎を解き明かしていく過程で、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画や舞台となる有名な美術館などが続々と登場します。

アートとミステリーが絶妙に絡み合うこの映画は、長編だけにとても見ごたえがあり、映画サイトのレビューでも高い評価を受けています。

ゆっくりと時間のあるお休みの日に、没頭して楽しみたい作品です♪

『ファクトリー・ガール』 (Factory Girl)

1960年代のニューヨークを舞台にした「ファクトリー・ガール」という作品は、アンディ・ウォーホルのミューズであるイーディ・セジウィックの人生を描いています。

ウォーホルのポップアートがどのように生まれたのか、そしてそれがイーディの人生にどう影響を与えたのかが垣間見える作品です。

イーディを演じるシエナのかわいさや演技力の評価も高く、ニューヨークのポップ・カルチャーや、ファッションなどの60年代の雰囲気を楽しめるのもポイントです。

アートとファッションを題材にした世界観やドラマチックな展開に、時間を忘れて見入ってしまいます。

『フリーダ』 (Frida)

メキシコの偉大な画家、フリーダ・カーロの人生を描いた映画です。

本名は「マグダレーナ・カルメン・フリーダ・カーロ・イ・カルデロン」といい、インディヘニスモ(ペルーの先住民インディオの擁護や復権を求める社会運動)の代表的な画家で、民族芸術の第一人者としても知られています。

18歳の若さで交通事故により瀕死の重傷を負い、その後も困難や波乱に満ちた生涯を懸命に生き抜いていく一人の女性画家の姿が描かれています。

同じメキシコ出身のサルマ・ハエックが主演を務め、フリーダという女性の生き様を見事に演じています。

¥2,197 (2024/12/17 22:49時点 | Amazon調べ)

『ゴッホ 最期の手紙』 (Loving Vincent)

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの死を巡るミステリーが、ゴッホの絵画スタイルを忠実に再現したアニメーションで描かれています。

全編が手描きの油絵で構成されており、まるでゴッホの絵画の中を旅するような感覚が味わえます。

ゴッホの生涯や彼の作品に興味がある人には必見です!

¥4,318 (2024/06/01 21:50時点 | Amazon調べ)

『ミッドナイト・イン・パリ』 (Midnight in Paris)

ウディ・アレン監督のこの映画は、現代の作家が1920年代のパリにタイムスリップするという、ファンタジー要素満点の物語です。

ピカソやダリ、ヘミングウェイなど、あの時代の著名なアーティストが次々と登場します。

芸術と文学の黄金時代をリアルに体験できるこの映画は、アート好きにはかなり面白いのではないでしょうか♪

ブックオフ 楽天市場店
¥1,573 (2025/03/30 00:04時点 | 楽天市場調べ)

アートを題材にした映画5選をご紹介しました

画像

いかがでしたか?

アートを題材にした映画5選をご紹介しました!

映画を観た後に、その映画に登場するアーティストや作品について調べてみると、さらに理解が深まるのでおすすめです!

また、美術館やギャラリーを訪れて、実際の作品を目の前で見ることで映画のシーンが一層リアルに感じられるかもしれません。

次に映画を観る機会があれば、ぜひアート映画で感性を磨いて、より芸術を楽しんでみてください♪

それでは、次回の投稿もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました