【2025年最新】おすすめ3Dアートペン│子供向け・大人向けの定番や口コミ評価は?【プレゼントにも最適◎】

お役立ちコンテンツ

本ページはプロモーションが含まれています

おすすめ3Dアートペン3選!

こんにちは、こすずです。

みなさんは3Dアートペンってご存知ですか?

「自分で立体的な作品を作ってみたい!」「子供や孫に、何か夢中になれるプレゼントをあげたい!」

今日はそんな事を考えているあなたに、おすすめ3Dアートペン3選をご紹介します。

こすず
こすず

誕生日や記念日、クリスマスプレゼントなどにもおすすめです!

平面で絵を描いたことはみなさん経験はあると思いますが、空間に自由に形を作れる3Dペンは、もっと想像力と楽しみが広がります!

今回は3Dアートペンの魅力や選び方、活用法について、わかりやすく解説します。

\子供が読書にハマるオンライン習い事/

\ギフト・プレゼント探しの定番サイト/

3Dアートペンとは?

画像

3Dアートペンってなに?

3Dアートペンとは、熱で溶かしたプラスチック素材をペンの先から押し出して、立体的な形を描くことができるペンです。

このプラスチック素材は「フィラメント」と呼ばれ、ペンの中で加熱されることで柔らかくなり、ペン先から出てきます。

この出てきたフィラメントはすぐに固まるので、空中に絵を描くように立体的な形を作れるのです♪

3Dアートペンの魅力とメリット

3Dアートペンがおすすめな理由
  • 誰でも簡単に使える
  • 立体的な作品が作れる
  • 手軽に購入できる

誰でも簡単に使える

3Dアートペンは、難しい技術や特別な知識がなくても誰でも使えるのが魅力です。

ペンの操作はシンプルで、やり方を覚えたら段々と上達していきます。

大人も子供も楽しむことができて、特に子供にとっては、遊びながら創造力を育めるのが嬉しいですね。

立体的な作品が作れる

普通のペンや鉛筆で描けるのは、紙の上の平面だけですよね。

3Dアートペンを使えば、平面を超えて立体的な作品を作ることができます。

たとえば、動物のミニチュアやオリジナルのインテリア雑貨など、多種多様な作品が作れるので、子供だけでなく大人にとっても、クリエイティブに楽しめます♪

手軽に購入できる

3Dアートペンは、価格が手頃なものから本格的なものまでさまざまあります。

初心者向けのリーズナブルなモデルなら、数千円~1万円程度で購入できるので、初めての方でもそこまで敷居が高いわけではないです。

まりこ
まりこ

あんまり高額だと、手が出しにくいですもんね…笑

クオリティにこだわりたい場合は、高機能モデルを選べば、より精密でプロフェッショナルな作品作りにも挑戦できます。

購入前に知っておきたいポイント

画像

フィラメントの種類と特徴

3Dアートペンで使う「フィラメント」は、「PLA」と「ABS」という2種類があります。

「PLAフィラメント」は、低温で溶けやすく、扱いやすいのが特徴です。

初心者や子供向けのペンに多く使われています。

「ABSフィラメント」は強度が高く、耐久性のある作品を作りたい場合に適していますが、高温での操作が必要なため、難易度が上がります。

どちらのフィラメントを使うかによって、作品の仕上がりや使いやすさが変わってくるので、購入前に確認しておきましょう!

子供へのプレゼントの選び方

子供向けに3Dアートペンを購入する際には、なによりも安全性が重要です。

特に低温で使えるタイプや、フィラメントが肌に直接触れない設計のものを選びましょう。

また、親も子供も初めて扱う場合が多いでしょうから、日本語のガイドブックが付いているモデルが一番おすすめです。

おすすめの3Dアートペン

子供向けモデル

まず定番なのはコチラ、3Doodler Start+!

特に5~10歳(保育園・幼稚園の年長さん~小学校高学年)のお子さん、お孫さんにプレゼントしている方が多い印象です。

USBで充電できるので、邪魔なコードのストレスがなく、低温の安心設計なのでお子様でも安心して使えます。

海外では遊びながら学べる玩具として教育現場でも採用されています。

購入者レビュー

「息子の6歳の誕生日のプレゼントに購入しました。とても喜んでいて、集中して工作を楽しんでいます。小さい子でも安全で簡単操作な作りなところが気に入っています。」

「最初は使い方が難しかったですが、説明書を読み、何度かチャレンジするうちに少しずつできるようになってきました。コードレスなのがすごくよかったです。」

3Doodler│公式サイトより引用

次にご紹介するのは、こちらも子供向けに人気の高い3Dペンシリーズで、様々なテーマが発売されている、「3Dドリームアーツペン」シリーズ。

¥4,018 (2024/09/06 21:56時点 | Amazon調べ)

固まるのに少し時間がかかる場合があるので、安全に配慮してゆっくり作品を仕上げたい派の方向けです。

また、レビューの中の一部には「うちの子供には難しかった…」という評価もあるので、ある程度おもちゃの扱いが得意な子の向けな商品だと思っておいた方が無難かもしれません。

ディズニーやパン屋さんなど、色々なテーマの商品があるので、お子さまの好きそうなテーマを探すのが楽しみです♪

¥4,018 (2024/09/06 21:56時点 | Amazon調べ)

購入者レビュー

「気軽に立体的なお絵描きができて子ども達が楽しんでいます。」

「子どもが喜んで使っています。想像性も豊かになるといいなーと思います。」

Amazon│カスタマーレビューより引用

大人向けモデル

最初にご紹介した3Doodlerシリーズの高機能モデル、3Doodler FLOW

ご自身で温度調整が可能な本格仕様のモデルです。

精密な作品を作りたい方や、さまざまなフィラメントに対応したい方におすすめです。

海外の商品なので実際のレビューが気になる方が多いかと思いますが、Amazonで色んな国からたくさんレビューが書き込まれているので、ぜひ参考にしてください。

¥18,162 (2024/09/08 21:11時点 | Amazon調べ)

子供の創造力を育てよう

3Dアートペンを使うことは、教育的にも良い影響があると言われています。

例えば、空間認識力が高まったり、頭の中で浮かんだものを作品として生み出すことで、創造力を育てることもできます。

子供が楽しんでる姿をみて、つい大人もやってみたくなるかも♪

おすすめ3Dアートペンを紹介しました

画像

3Dアートペンは、空間を自由に使って作品を作れることが何よりも楽しいです!

子供・お孫さんやご友人、誕生日やクリスマスなどのプレゼントにも♪

アート好きな人への特別な贈り物としてもちょうど良い価格帯なので、候補に入れてみてはいかがでしょうか?

こすず
こすず

夢中になれる趣味になるかも♪

今回の記事が、誰かのお役に立てたら嬉しいです。

これからも、アート好きなみなさんの役に立つ情報を発信していきます!

次回の投稿もお楽しみに!

 \京王百貨店の公式ショッピングサイト/

タイトルとURLをコピーしました