こんにちは。アートの楽しみ方が広がる専門情報サイト『アートの小道』です。
突然ですが、「芸術」と言われると、あなたは何を思い浮かべますか?
モナ・リザやピカソの作品など、絵画を思い浮かべる人は多いと思いますが、実はそれ以外にも彫刻や写真など様々なジャンルがあります。
今回は、関東圏に住む読者様に向けて、都内近郊の絵画以外も楽しめる美術館3選をご紹介します!

広々としたスペースでベビーカーや車椅子でも楽しめそうな場所を中心にご紹介していますので、ご参考にしてみてくださいね!
彫刻の森美術館(神奈川県)
広大な自然と彫刻が共演する”屋外型”美術館
神奈川県の人気温泉地、箱根にある「彫刻の森美術館」。
1969年に日本初の野外美術館として開館し、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。
約7万㎡もの広~い敷地には、ヘンリー・ムーアやロダンをはじめとする世界的アーティストの彫刻が点在。四季折々の自然が一体になった展示は、屋内美術館とは違う解放感があります◎
100点を超えるピカソ作品が見られる「ピカソ館」
特に人気なのが、絵画の巨匠「パブロ・ピカソ」の作品100点以上を常設展示している「ピカソ館」。
美術館によっては絵画中心の展示が多い中、ここでは陶芸・版画・油彩・彫刻など、ピカソの幅広い表現に触れられるため、彼の創作活動をもっと理解できる貴重な場所となっています。
子どもに人気!「ネットの森」や体験型展示
小さな子ども連れでも楽しめるのが、巨大なジャングルジムのような「ネットの森」。
カラフルなネットの中を飛んだり跳ねたりでき、体を動かしながらアートに親しめるエリアです。
そのほか、ステンドグラスでできた塔「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」は中に入ることができ、螺旋階段をのぼると箱根の山々が一望できます。インスタ映えスポットとしても大人気です◎







箱根の温泉地に位置するため、日帰りでも温泉旅行と合わせても訪れやすく、都内からも車で1~2時間程度でアクセスできるので、筆者一押しのアートスポットです!
施設概要
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 |
アクセス | 箱根登山鉄道の彫刻の森駅から徒歩約2分、または箱根湯本駅から箱根登山鉄道で約35分 |
営業日 | 年中無休 |
公式サイト | 箱根 彫刻の森美術館 |
横浜美術館(神奈川県)
横浜美術館(神奈川・みなとみらい)の魅力
神奈川県横浜市・みなとみらいエリアの中心に位置する「横浜美術館」。
1989年に開館し、長らく市民に親しまれてきた美術館ですが、大規模改修を経て2024年3月15日に待望のリニューアルオープンを果たしました。
多彩な展示ジャンルと充実したコレクション
横浜美術館の見どころは、絵画だけでなく、彫刻・版画・写真・映像など幅広いジャンルの作品を鑑賞できる点にあります💡
近現代美術に力を入れており、国内外の巨匠から現代アーティストまで、多方面のアートを楽しめます。
特に写真コレクションは国内有数の規模を誇り、アートに詳しい人だけでなく、写真好きにも人気のスポットです📷
学びの場としての「美術図書室」
館内には約11万冊もの蔵書を誇る「美術図書室」があり、一般利用も可能。
美術史の研究書から写真集、展覧会カタログまで幅広く揃っているため、じっくり知識を深めたい人にとって理想的な空間。静かな読書スペースとしてもおすすめです。
子どもから大人まで楽しめるワークショップ・イベント
リニューアル後は「参加できる美術館」としても進化!
アーティストや専門家によるワークショップ、子ども向けアート体験、トークイベントなどが定期的に開催されています。
アクセスの良さと周辺観光
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩3分、JR桜木町駅からも徒歩10分ほどとアクセスは抜群です。
また、人気観光スポットも徒歩圏内にあり、美術館鑑賞とショッピングやグルメを組み合わせた充実した1日プランを楽しめます。
横浜美術館周辺の観光スポット
- 横浜ランドマークタワー
- 赤レンガ倉庫
- コスモワールド
- カップヌードルミュージアム
- MARINE & WALK YOKOHAMA など
施設概要
●営業日:金曜日から水曜日
●休館日:木曜日、年末年始
●住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
●アクセス:みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分、またはJR桜木町駅から徒歩10分
●公式サイトはこちら
東京オペラシティ アートギャラリー(東京都)
現代アートファン必見の展示ラインナップ
東京オペラシティ アートギャラリーは、写真・イラストなど、多彩なジャンルの作品を紹介することで知られています。
特に現代アートに強みを持ち、国内外の第一線で活躍するアーティストの展覧会を数多く開催。
年に数回しか公開されない貴重なコレクションや特別展もあり、アートファンには見逃せないスポットです。
若手アーティストを応援する「project N」
特に注目したい取り組みが、若手アーティストを紹介する「project N」。
未来の巨匠をいち早く発見できる機会として人気があり、新しい感性に触れられる場所として高く評価されています◎
現代アートが初めての人でも、新鮮で刺激的な作品に出会えるのが魅力です。
音楽とアートの共演
東京オペラシティはその名の通り、コンサートホールを併設しており、音楽イベントと一体になったアート展示が行われることもあります。
音楽と視覚芸術が響き合う空間は、他の展示施設では実現できない特別なひととき。
館内のグルメと眺望
アート鑑賞の後には、東京オペラシティタワー内のレストランやカフェで食事を楽しむのがおすすめ。
高層ビルならではの大パノラマを眺めながら、ランチやディナーを堪能できます。贅沢&非日常感を味わえるのも魅力の一つです。大人の夜景デートにも◎
アクセスの良さと周辺観光
京王新線「初台駅」直結なので、雨の日でも安心のアクセス。新宿駅からも一駅と近く、都心のどこからでも訪れやすい立地です。
周辺には、新国立劇場や新宿パークタワーといった文化施設のほか、徒歩圏内にはたくさんの観光スポットがあります。
東京オペラシティ アートギャラリー周辺の観光スポット
- 東京都庁展望室
- 新宿中央公園(徒歩約10分)
- 新宿駅西口エリア
- 代々木公園・明治神宮
アート鑑賞とあわせて文化施設や自然散策、ショッピングを組み合わせれば、1日中楽しめる充実したプランが組めます◎
基本情報
●営業日:不定期
●休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始(※展示ごとに異なるため、公式サイトでご確認ください)
●住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 3F
●アクセス:京王新線初台駅東口から徒歩1分
●公式サイトはこちら
まとめ|絵画以外でも楽しめる美術館をご紹介しました
絵画以外でも楽しめる、広々としたアート展示場をご紹介しました!
今回ご紹介した3選は、エレベーターなどが整備されていたりとバリアフリー面でも安心できる施設なので、車椅子やベビーカーを使っていたりと様々な方の参考になれば幸いです。
これからもさらに内容を充実させて、みなさんに役立つコンテンツにしていきたいと思います。
次回の投稿もお楽しみに!