こんにちは。アートの楽しみ方が広がる専門情報サイト『アートの小道』です。
かわいいお子さんやお孫さんが夢中になれる習い事をお探しのみなさん。
「ものづくりの楽しみを経験させたい」
「クリエイティブな発想力を身につけさせたい」
そんな風に思っている方、たくさんいらっしゃると思います!
今回は、子供にアートを楽しんでもらう方法・夢中になれるおすすめプレゼントをご紹介します♪
- アートが体験できるワークショップ
- 自宅でも簡単にできるアート体験
- どんなアート教室があるのか
など、具体的な例をご紹介していきますので、ご参考にしてみてください♪
アートで伸びる!子どもの能力と感性
アートが育む5つの力
子どもがアートを楽しむ時間は、ただの遊びではありません。
絵を描いたり、工作をしたりする中で、心や考える力が自然と育まれます。
-
創造力:色を選んだり形を工夫する中で、自由な発想が広がります。
-
表現力:感情や思いを色や形で表す方法を身につけられます。
-
集中力:細かい作業を夢中で続けることで、集中する習慣が育ちます。
-
問題解決力:作品を完成させるための試行錯誤が、考える力を鍛えます。
-
自己肯定感:作品の完成と周囲からの評価が、自信と達成感を与えます。
成長が目に見えてわかる
アートは、子どもの創造性や感性を育てるだけでなく、日常生活や将来にも役立つスキルを与えてくれます。
たとえば、絵を描き続けることで「昨日より色の塗り方がきれいになった」「前より細かく描けるようになった」と成長が目に見えてわかります。
家族や友達と作品を見せ合えば、会話が生まれ、作品がアルバムのように思い出を残してくれます。

実際にアートを体験してみよう!
子どもも楽しめるアートは、意外と身近にある!
「アート」というと、美術館や特別な道具が必要なイメージがあるかもしれません。
でも実は、子どもが夢中になれるアート体験は、日常の中にもたくさん隠れています。
公園や自宅の庭、リビングのテーブルの上…ほんの少し工夫するだけで、立派なアートの時間になります。
ここからは、今日からでも始められる身近なアート体験をいくつかご紹介します。
今日からできる!身近なアート体験のアイデア
自然素材を使ったアート
-
森や公園で拾った木の実や葉っぱ、きれいな形の石を組み合わせて作品を作る
-
大きな模造紙を地面に広げて、絵の具を混ぜた水を垂らしたり、手形や足形をペタペタ押して自由に遊ぶ
-
川や海辺で拾った貝殻やシーグラスで、フォトフレームや小物入れを飾る「自然素材アート」
-
季節ごとの素材を使って作品に変化を出す(秋は落ち葉、冬は松ぼっくりなど)
美術館やアート教室でのワークショップ
-
プロのアーティストと一緒に絵画や彫刻を作って、作品づくりのコツや裏話を聞ける
-
最新のデジタルアートやプロジェクションマッピングを体験して、色や光の世界に入り込む
-
季節ごとのテーマに沿ったアートプロジェクト(夏は海やひまわり、冬は雪景色やイルミネーションなど)に参加して、思い出として作品を残す
身近な環境や日常の遊びをアートに変えることで、子どもは自由な発想と表現力を存分に発揮できます。
特別な準備は必要なく、大切なのは「面白そう!やってみよう!」という気持ちと、見守る時間です。
自宅で簡単にできるアートのアイデア
おうちで簡単にお子さんと楽しめるアートのアイデアをいくつかご紹介します。
絵の具スピンアート
- 紙皿に絵の具を垂らし、お皿をぐるぐる回したりして模様を作る。
- 輪ゴムや歯ブラシなどを使って模様に変化を加える。
- 乾いた後にペンやクレヨンでディテールを描き足す。
マーブリング
- 水に専用のインクを垂らし、紙を浮かべて模様を写し取る。
- 色の組み合わせを工夫してカラフルなデザインに。
- 完成したマーブリングペーパーを使ってノートカバーやカードを作成。
リサイクルアート
- ペットボトルや古い雑誌を使って独自の作品を作る。
- 空き缶やボトルキャップを使ったロボットや動物のフィギュア。
- 段ボールや紙筒を使った建物や乗り物の模型。
子供なので失敗しちゃったり、つい親が手を加えたりしたくなっちゃいますが、大事なことは形にとらわれず、お子さんの想像するままに創作させてあげることです。
おうちでできる│子供向けアートグッズおすすめ4選
実際に使ったことのあるものやレビュー評価を参考に、子供が夢中になれそうな商品4選をピックアップしてみました!








お子さまのアート制作デビューや、お誕生日プレゼント選びなどのご参考にしてみてください♪
子供向けアート教室に通ってみよう
子供に本格的にアートに触れてほしいと考えている方には、アート教室をおすすめします!
様々なアート教室がある中で、まずはアートの第一歩におすすめの教室を、そのメリットと一緒にご紹介します!
絵画教室
習い事のメリット
- 水彩画や油絵の描き方を学んで、様々な表現方法を試せる。
- カラーミキシングや遠近法の基本を学べる。
- 各地で個人が参加できる展覧会が開催されているので、自分の作品を展示場できる機会が多い。
陶芸教室
習い事のメリット
- 粘土を使った手びねりやろくろ体験ができる。
- 釉薬の選び方や焼成のプロセスが学べる。
- 自分で作った器を日常生活で使う楽しさを味わえる。
デジタルアート教室
習い事のメリット
- タブレットやパソコンを使ってデジタルアートの技術が学べる。
- ソフトウェアの基本操作やレイヤーの使い方が学べる。
- オリジナルキャラクターやストーリーボードが作成できる。
子供にさせたいアート体験をご紹介しました
いかがでしたか?
アートを通して子供たちが得られる成長は計り知れません。
創造力や表現力が上がったり、自分自身を表現する自信も育ちます!
また、アートを通じて色や形、質感について学ぶことで、視覚的な認識力も高まります♪



ぜひ、お子さんに合ったアート体験を見つけて、楽しんでいる姿や成長を感じてみてください。
それでは、次回の投稿もお楽しみに!