はじめに:印象派の代表格、モネを知ろう!
こんにちは、日本で一番”敷居の低いアートマガジン”、アートの小道です。
今回は、アート・絵画の世界で有名な巨匠として広く知られている、クロード・モネ(Claude Monet)という人物、作品についてご紹介します!

ゴッホやピカソと並んで、絵画を代表する印象派の画家です。
モネの生い立ち・絵画のジャンル・有名な作品など、彼について全く知らない方へ向けて。
また、絵画についてもっと勉強したい、モネについて詳しく知りたい方にも役立つ情報をわかりやすくまとめてみました。
この記事でわかること💡
・クロードモネの人物像
・モネの絵画のジャンルや作品について
・これから行ける展示会情報など
クロード・モネの基本情報

オスカル=クロード・モネ(Oscar-Claude Monet)
モネは何派の画家なのか?
フランス出身の絵画の巨匠、クロード・モネは、印象派です。
1840年11月14日、フランス北部のパリで誕生しました。
幼少期の5歳の時に、家族と一緒にノルマンディー地方のル・アーヴルへ引っ越しました。
海辺の風景が美しいこの地域で、風景画家のウジェーヌ・ブーダンに出会い、屋外で絵を描く「プレナールの技法」を学びました。
これが後の彼の絵画に大きな影響を与えたといわれています。
モネの父親は食料品店を経営していて、モネも家業を継ぐことを期待していましたが、彼自身は商売に興味を示さず、芸術の道を選びました。
この道を選んだことで、将来に名を残す偉大な画家へ成長を遂げるとは、当時の父は夢にも思っていなかったでしょうね。
「印象派」ってなに?
印象派は、19世紀後半にフランスから派生した絵画のスタイルで、光や色彩を重視し、印象や感覚を描くことを目指した美術運動のことを言います。
印象派の絵でよく見られる特徴は、直線を多用せず、筆をたたいて描いたような独特のタッチの作品が多くあります。
また、原色の黒などの色を使わず、淡い色彩を多用する傾向があります。
一つの印象派の有名な画家には、エドガー・ドガ、ピエール=オーギュスト・ルノワールなどがいます。
モネの生涯と作品

散歩、日傘をさす女性(1875年)
クロード・モネ(Claude Monet)は、1850年代から活躍しました。
彼が描いた《印象・日の出》(1872年)は、「印象派」という名前ができる由来となった作品としても有名です。
モネの作品は、自然の光や色彩を独自の視点で捉えた技法が特徴的で時間の流れがとゆったりと感じる柔らかいような絵をたくさん描きました。
また、同じ対象物を何点も描いたシリーズ作品も多数残していて、中でも一番作品数の多い「睡蓮」シリーズはその数約250点以上に及び、特大コレクションとなっています!
モネの作品は日本国内をはじめ、世界各地の名だたる美術館に保管されていますので、ぜひ自分の目でその作品の美しさを感じてみてください♪
モネの代表作品
「睡蓮」シリーズ
モネの代表作と言えば、「睡蓮」シリーズ。
彼が晩年を過ごしたフランス・ジヴェルニーの庭にある池を原作に描かれたこの作品群は、自然の美と光の移ろいを追求したモネの芸術の集大成として現代でも非常に高い人気があります。
「睡蓮」シリーズの中でも特に有名なのが、パリ・オランジュリー美術館の大型壁画。
池全体を描いた8枚のパノラマの作品で、360度の空間で自然に包まれるような感覚を感じられる巨大な作品です。

私が初めて鑑賞したのは、「印象派モネからアメリカへウスター美術館所蔵」展。
画面ごしに見ていた作品とはまるで違う透き通った世界観にとっても感動しました!
同じ睡蓮シリーズでも、異なる時間帯や季節ごとに色や光の変化があって、睡蓮が眺める水面の美しさにグッと引き込まれます。
「印象、日の出」(1872年)
「睡蓮」シリーズと並ぶモネの名作の一つ、「印象、日の出」。
前述したとおり、印象派の名前の由来となった象徴的な作品で、美術史においても非常に重要な位置づけの作品です。
題材になっているのは、フランスにある「ル・アーヴルの港」の夜明けの様子。
実写のような描写を避け、瞬間的な「印象」を表現していて、モネはこの作品のタイトルに「印象、日の出」と名付けました。
それが意見家に揶揄されたことをきっかけに、「印象派」という名前が誕生したと言われています。
展示当初は批判を受けましたが、後に革新的な美術運動の象徴として評価されるようになりました。
この作品は現在、フランス・パリのマルモッタン・モネ美術館に蔵されていて、例年世界中から印象派ファンが足を運んでいます。
モネの作品が後に与えた影響
おわりに:クロード・モネの魅力をご紹介しました
いかがでしたか?
今回は、印象派の巨匠・モネの人物像や作品の魅力について解説しました!
アートの世界への入門として、クロード・モネの魅力をより深く知るきっかけになれば嬉しいです!
▼過去に開催されたモネの展示会▼
・会場:国立西洋美術館
・会期:2024年10月5日[土]-2025年2月11日[火・祝]
・会場:企画展示室
・慎重時間:9:30~17:30 (会期中、金・土曜日は~21:00)
詳しい営業日時・料金などの詳細は公式サイトから
これからもアートが大好きなみなさんの役に立つコンテンツを発信していきます。
ぜひ他の投稿も覗いてみてください♪